「なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか」 若松義人
なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか (PHP新書)若松 義人
PHP研究所 2005-12
売り上げランキング : 133877
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る by
G-Tools
・「答えは自分で見つける」ということです。改善活動をしていると、
答えが早くほしくなる。もっといえば答えが先にほしい。
少し我慢して「あなたはどう思うのか」と言う。
・トップの権限でやることは不可能ではないが。根付かない
・トヨタ流にこんな言葉がある。
「昨日のことは忘れてしまえ。明日のことも考えるな」
満足せず常に改善し、明日への先延ばしもするな。
とにかく今日に全力を尽くせという意
・3行提案制度 : クレーム対応などを3行にまとめ送付。
トップがそれを読み改善指示を出す。
・ 「形を持つ人が形をやぶるのが型破り。形がないのに破れば形なし」
教育家無着成恭さんの言葉。
・ 人づくりに大切なのは、
「思いつきでものを言うな」
「対案なしに反対するな」
・難局に差し掛かった時最終的には人とのつながり
・末端にこそイキイキとした血が流れなければならない
関連記事