2009年02月16日

Vol 3. 「男道」  清原和博

男道男道
清原 和博

幻冬舎 2009-01
売り上げランキング : 128
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





■引退した清原が、野球人生を振り返る。

・全般として文書がうまい。(ホントに本人が書いたの?)

・プロ野球という華やかな裏側で、厳しい現実
 (クビ宣告、リハビリ)の苦しさ、痛々しさが伝わる。

・個人的には、「桑田は巨人からの指名を知っていたのか」
 という一番知りたかったところはわからないが、それでも
 野球ファン必読


(本のコトバ)
● バッティングのことばかり考えていると、バットを振っている
  夢を見るようになる。バッティングのアイデアを思いつくのも
  たいていそういうときだ。


● 野球選手になることは、僕にとって、小学校を卒業したら誰
  もが中学生になるのと 同じくらい確実なことだった。
 
● 単に野球がチームプレイであることだけではなく、仲間の
  ために死力を尽くしたときにこそ、人は自分の限界を超え
  た大きな力を発揮できるのだと教えてくれた。

● 球団幹部からの言葉「来季、君とは契約しないから。
  で、なんかある?」

● 王監督から引退のときにもらった言葉。 「生まれ変わったら、
  必ず同じチームでホームラン競争しような。」



同じカテゴリー(生き方)の記事
「ホンキ塾」より 
「ホンキ塾」より (2010-03-12 22:39)


Posted by out at 19:32│Comments(0)生き方
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。