2009年04月16日
「ドラッカー365日の金言」 P.F. ドラッカー
![]() | ドラッカー 365の金言 P.F.ドラッカー ダイヤモンド社 2005-12-02 売り上げランキング : 27194 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・ 本日は、ドラッカーの金言集です。ドラッカーの本はこのブログでは
2冊目になりますね。
やはりマネジメント、というより経営に関することが多いです。
本のコトバです。ちと長いですが。
(「創生の時」)
■イエズス会の司祭とカルヴァン派の牧師は、重要なことを行なう
ときには期待する成果を書きとめておくことになっていた。
そして九か月後、実際の成果と比べなければならなかった。
そのおかげで自分は何がよくできるか、何が強みかを知った。
あるいは、何を学ばなければならないか。どのような癖を治さなければ
ならないかを知った。
そして、どのような才能に欠けるか何ができないかを知った。
私自身、この方法を50年続けている。
・自分がやったことを、記録に残すことは非常に大事だと
よく言われます。
時間術の本などでも、まずは、自分がどんな時間の使い方
をしているかを知ることだと書かれている本が多いですね。
まずは、目標を立て、今の行動を知り、それが目標に対して
向かっているのかを確認する。
向かっていないのならば、修正行う。
この単純な作業が、自分の今の位置を確認するのには
一番いいのかもしれません。
そして最短で目標を達成できるのではないでしょうか。
もしかすると目標自体が変わっていくことがあるかもしれませんね。
Posted by out at 23:06│Comments(0)
│生き方