2009年08月10日

「天才! 」 マルコム・グラッドウェル著・勝間和代訳

天才!  成功する人々の法則天才! 成功する人々の法則
勝間 和代

講談社 2009-05-13
売り上げランキング : 1347
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




・本日は、どちらかというと、勝間和代さんの翻訳本として
 有名(?)になった本をご紹介します。

・誰が翻訳かは別として、様々な実例をあげた天才の
 作り方(作られ方)は、非常に興味深いものがありました。


■ 調査から浮かび上がるのは、世界レベルの技術に
  達するにはどんな分野でも、『一万時間』の練習が
  必要ということだ。



 ⇒ 素質は大事。しかし、それ以上に大事なものがある。
   素質がないと思ってしまうことは、非常にもったいない
   ことなんですね。

   逆に、一万時間を費やしても、大成しないものというのは
   一万時間の内容が薄いってことなんでしょうか?

   自分の仕事が、一日8時間として、約250日働いていると
   します。そうすると、年間2000時間にもなります。

   ということは、仕事をはじめて、5年目、6年目になると、
   「突出した存在」となっていなければならない・・・うーむ・・・・




同じカテゴリー(その他)の記事
本日の琉球新報より
本日の琉球新報より(2009-05-24 18:06)


Posted by out at 16:11│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。