2009年08月23日
「勝ち続ける力」 羽生善治+柳瀬尚紀
![]() | 勝ち続ける力 新潮社 2009-05 売り上げランキング : 32948 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
・本日は、将棋の羽生氏の対談本からご紹介します。
■ (閃くということについて)
前例のようなものをきれいさっぱり忘れるか、
頭の片隅に置いておくぐらいにするか。
■ まっさらな状態で、先入観なしで見ることが
いちばん重要でしょう。
■ 独創的な思考や、創造的な思考に頭を切り替える
とき、記憶は足を引っ張りますね。
■ 若い人が画期的な発見をするでしょう。
若い人は余計なことを考えていないからいいのです。
■ 体が若いから、というだけで発見するのではない
と思います。
⇒ 「学んだことはすべて覚えておきたい」という欲求は
誰にでもあると思います。
しかし、学んだこと、記憶したことが足かせになること
があるというのは、発見でした。
確かに、学びが先入観となり、ありのままに見ることが
できなくなるというのはあると思います。
Posted by out at 15:00│Comments(0)
│生き方