2009年05月04日

「法則」のトリセツ  水野俊哉

知っているようで知らない 法則のトリセツ知っているようで知らない 法則のトリセツ
水野 俊哉

徳間書店 2009-02-26
売り上げランキング : 1134
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


・今回は、あらゆる「法則」がかき集められた、
 『「法則」のトリセツ』からのご紹介です。


・と言っても、この本自体が、いろんな書籍からの
 引用で成り立っているので、
 「この本で紹介された本」からのコトバです。


■ 『なぜ選ぶたびに後悔するのか「選択の自由」
の落とし穴』より

■ 「選択肢が増えれば増えるほど、より良い選択が
  あるのではないかと考え、人々の満足度が低下
  する。」



・ 経済的に恵まれている国などで、生活の満足度が
  高くないというのは、選択肢が多いということも
  原因なのでしょうか。


・ 自分自身に当てはめても、常に「もっといい選択肢がある
  のでは」と考えている気もします。


・ 一方で、できる限りの最良の選択をする努力を
  することも大事で、そのバランスをどうとるか
  ということでしょうか。


・ 今私の中で考えられることは、悩んだり、選択する時間
  を最初できめてしまい、「こうする」と決断したら、
  あとは、「それを実行する」ことに集中することが
  いいのかなと思います。






同じカテゴリー(その他)の記事
本日の琉球新報より
本日の琉球新報より(2009-05-24 18:06)


Posted by out at 07:13│Comments(0)その他
この記事へのトラックバック
文藝春秋公式サイト内「コズミック・ゼロ」特設コーナー にて水野流水の対談が更新されました!http://bunshun.jp/pick-up/cosmic-zero/ 今回は 「コズミック・ゼロ 」と同時発売の 「B/W(ブラック ...
MouRa の解散 と 水野流対談 の 第二回更新!【水野俊哉の日記】at 2009年06月05日 17:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。